てぃーだブログ › barber sinry › 更新

2016年09月23日

更新

皆さんこんにちは!シンリ―の新里です。少し間が開いてしまいました。このごろ色々ヤボ用やお客さん対応で、少々疲れが出てるかも知れません。
では、あらためて話題を。
同業者の皆さんは、手荒れの心配はありませんか?自分ははっきり言って酷いです。今日の昼過ぎに常連さんでカラーのお客さんがお見えになりました。今回は久しぶりにブリーチ二回入れた後にアッシュを入れました。仕上がりは時間掛かった分良かったのですが、自分の手はパサパサでした(笑)
事の発端は修業時代にさかのぼり、当時アシスタントをしていた頃は、ひたすらシャンプーをしていて、普通のに加えパーマの流し、カラーの流し・・・、洗いながら色々な薬剤に触れてきたのですが、遂に荒れがやってきました。
症状と言えば、手、指のかゆみ、シャンプー等による皮膚の油脂が流れた為に、あかぎれが起こる。治ってきたらまたかゆくなるの繰り返しでした。
しかしながら当時の自分は無知であり、市販のハンドクリームのみを塗るのみで大した対策はしなかったた為に全然治りませんでした。ある時とうとう皮膚科の病院に行き、職業などの現状を伝えて薬を頂いたのですが・・・。
塗ったらあっという間に治りました(笑)


今まで何をやって来たのだろう・・・。


まあ、いつもの様にグダグダな話になりましたが、同業の皆さん!手荒れが気になる方は今すぐに病院に行ってください!!
ベテランさんは分かってる方が多いと思いますが、若手の皆さんは長い将来の為にも是非オススメします!!自分が中堅の頃に講習会会場で、顔やスタイルは美人さんなのですが、手から肘まで、びっくりするほど荒れている人がいました。非常に辛い気持ちになったと同時に、そこのオーナーさんに対してはらわたが煮えくりかえる程の怒りを覚えた事があります。なぜ、貴重なスタッフをここまで荒れるほど放っておくのか?経営者として何故、病院に行かせないのか?・・・。
自分達は技術+接客=サービス業です。生身の人間相手の仕事。自分達理美容師は、裏で遅くまで切磋琢磨し、時には大変な苦悩を抱えたりする時もあります。しかしそんな気持ちとは裏腹に、お客さんの目では実に華々しく充実している仕事と思われている方は多いと思います。しかし、だからこそ、だからこそ自分の体のケアは十分にしておきたいと感じております。ただでさえ仕事は大変とはおもいますが・・・。お客さんは見ています。頑張ってください。(もちろん自分も笑)

PS・・自分は長い経験を経て、荒れ薬の中でも一番強い薬を使っています。残念ながら色々話題になっているステロイド系(でも効果は抜群)なのですが、これを風呂から上がったら手全体に塗ります。ベタベタが気になる人は、自分も使っていますが手袋を使うと良いでしょう。
そして仕事においても、お客さん担当してないとき、極めて薄く塗っても良いと思います。



Posted by バーバーショップシンリー at 18:08│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。